其の壱 釣りの心得

ポチッと釣り力注入!>°)))彡

初めまして初心者さん、そよかぜです。
釣りをするからには釣らねば時間が勿体無い!何より釣りの楽しさを知ってもらいたい!


てな理由ではなく単純に僕が最初からこう考えていればもっと上手くなっていたろうなと言う釣りに対する姿勢からお話します。
なげーよハゲ!とか面倒くさいな、と感じたら其の弐へどうぞ~


まずボウズは誰しもが通る道ですし恥じる事はありません!逆にボウズだった悔しい~ってくらいの方が上達します。
仕方がないで諦める人ほど次回も同じ結果だったりします。

初心者のうちの心得はたった2つ!

『①疑問に思ったら自分で考える、調べる』 
『② 釣行で小さな事でも何か一つは必ず経験を積む』


最悪②だけでも良いです!これだけでも数こなせば結果に繋がります。


①については自分で考える事はどのジャンルでも凄く大切です。

例えば釣れている人の側でしかキャストしない人って答えだけを求めているので決してポイントを探せる目を養う事はできないんです。


答えから求める人ほどすぐポイントを聞きたがりますが それは逆に自分で経験を積み 考え 調べ 上達するチャンスを潰していたりします。


実はポイントを探せる目って凄く重要で行った事が無い港 で釣りをすると必ずと言って言いほど釣果に差がでます。


逆にポイントを友人に教えて貰ったのならそのポイントは何故釣れるのだろう?月は出ているかー!?潮は上げか下げか?反転流どこだろぅ?ボトムは砂地か岩場か?今日の水温何度だっけ?ここのベイトはなんだろな?この流れなら3gがスローフォールでボトムが取れるかな、狙っている魚の産卵シーズンはどんな栄養素を求め、それが豊富なベイトは・・・・


と・・・瞬時にこんだけ考えていたり・・ムズ!めんど!ってなりますね笑
最低ベイトだけでも良いので考え、②の『一つは必ず経験を積みましょう!』
因みに僕は最初は何も考えていませんでしたよ!(´σー`)エヘヘ

ぁぁ・・・この時点で続ければもう余裕で僕を超えますね笑(早

海は綺麗だな~( ´ー`)・・・

【其の弐へ続く】

【ポチッ】と応援してくれると更新し続ける励みになります。ヽ(´ー`)ノ

お帰りの際はこちらのワンコからどうぞ m(_ _)m

そよかぜ釣行記

楽しい釣りを!(´ー`)o/~~~~ >゚)))彡

0コメント

  • 1000 / 1000