『仙台港 ぶらり釣り~』

ポチッと釣り力注入!>°)))彡

こんにちは!
風邪かなと思っていたらインフルで地獄を見てきたそよかぜです。ヽ(´ー`)ノ

画像は閖上河口~ここから見る朝日や空が好きです。

こういった神秘的な風景に出会えるのも釣りの醍醐味ですな( ´ω`)



綺麗だな~・・・ボケ~・・(゜o゜)ぁ!仙台港のお話でしたね!失礼~どうも最近5月病です。




昨夜の状況は雨あがりで若潮 下げスタート 月を雲で隠れていて風はそこまでありませんでした。
(正直ダメかなとも思いました笑)

とりあえず浅場から攻めたかったので雷神埠頭へ・・・小魚が回遊しているとの事でこの日は最初からシャッドとメタルジグ、この2つしか持ってきてません。

一投目シャッドで足元を泳がせてみると・・・ゴッツ!

いきなりのソイ君が・・・そ~言えばそろそろ産卵シーズンだし浅瀬に居ついているのだろうな~その後も結構な勢いでアタってくる。



凄くやる気があるので【シーライドミニ】にチェンジ 流れに逆らわせながらリトリーブ▶足元にきたらトゥイッチ▶ステイで・・・・コツゴツ!

24㌢とちょいとサイズアップ!結構走るので楽しめる!仙台港とは思えないな~笑



完全にベイトパターンが小魚なのが分かったしチビ君との遊びを止め移動。


足元際をカーブフォールからのゆる~く巻きながらリフト&フォール▶ステイの繰り返しでギューン!?うお!待ってましたと言わんばかりに勢いよく足元からなんか出てきた!何者!?

30ちょいのアイナメ・・・・ぉぉぅ!水温上がったし沖か磯に引っ越したかなと思いきやまだ居たのか~笑

アイナメって【シーライドミニ】のフォールにやたら反応が良い気がする。
スライドフォールと言うアクションが好きなのかスイム姿勢が好きなのかな?


お腹いっぱいになってきたのでリーダーを5lbにしメバリングにチェンジ!中野埠頭が良かったのですが船が・・・汗




ポイント移動してみると水面をボイルするライズ音が!すかさずメタルジグを投下 高速巻き!色々なベイトアクションで探ってみるも反応無し。
海面を意識しているようなのでペンシル系ルアーが欲しいところ・・・・


仕方が無いので手持ちのシャッドを1.5gのジグヘッドで海面をリトリーブ・・・・ゴンッ!!!シーン・・・・終了ッ!
完全な実力不足でチャンスを逃しました(泣)悔しいのでちょっとシーバスについて勉強してきますわ~!メバル君に癒やされますわ~(# ゚Д゚)

角から沈みテトラ上層をリトリーブ▶トゥイッチを入れ▶リトリーブ スイミング姿勢が持ち直した際にバイト!仙台港のメバルってサイズによらず良く走る。

サイズアップ!思ってたより活性が良く数が釣れて癒やされました。(´ー`)





【ライトゲーム】
若潮 下げスタート
場所 仙台港 3時間30分
釣果 ソイ4ベッコウゾイ1アイナメ1メバル9

【使用タックル】
ロッド ブルーライン71MT
リール エクセラー2500
ライン Armored® F+ Pro 0.6号200m
リーダー シーガーフロロ 6lb

ヒットルアー

お帰りの際はこちらのワンコからどうぞ m(_ _)m

そよかぜ釣行記

楽しい釣りを!(´ー`)o/~~~~ >゚)))彡

0コメント

  • 1000 / 1000